東京ひとり時間

無趣味だったアラ50主婦。「ひとり時間」を楽しんでいる内に充実した日々を送れるようになってきました。そんな日々の記録です。時々家族との時間も書いています。

【読書記録】『風の陣 第三弾<天命篇>』高橋克彦著

こんばんは!

都内在住アラフィフ主婦のnicoです。

ひとり時間を楽しんでいます。

 

高橋克彦著、

風の陣

第三弾<天命篇>』読了。

 

『風の陣』シリーズは

高橋氏の「蝦夷四部作」の

一作目です。

 

恵美押勝の乱を題材とした

風の陣 第二弾<大望篇>」に続いて

第三弾となる本作では

いよいよ怪僧・道鏡

孝謙上皇の寵愛を後ろ盾として、

権力を一手に握りつつ暴走し始めます。

hitorijikan-nico2.hatenablog.com

 

恵美押勝藤原仲麻呂)が討伐され、

淳仁天皇押勝と結託していたとして

上皇により淡路に追放された後、

内裏には上皇道鏡に逆らう者は

いなくなりました。

 

主人公の蝦夷道嶋嶋足

(みちしまのしまたり)も

討伐の功によって従四位下へと

破格の昇進を果たしますが、

役職は補佐的な色合いが強い

近衛府の員外中将となります。

 

いわゆる閑職に追いやられており、

道鏡からは扱いにくい者と

見なされてしまいました。

 

そんな中、

嶋足の最愛の女性・益女(ますめ)が

道鏡に利用されて殺されてしまいます。

 

欲望のままに人を利用する道鏡に対し、

嶋足は私怨を抑え、

相棒・物部一族の天鈴とともに

本作でも陸奥を守ることにかけて

画策します。

 

そして、765年、

重祚した称徳天皇によって

道鏡を「法王」に据えるという

勅が出されます。

 

政界および仏教界の頂点であり、

信じがたい勅であったため、

内裏の中で不安が広がります。

 

さらに道鏡は「法王」では飽き足らず、

とうとう「帝位」を狙い始め、

宇佐八幡宮神託事件が起こり、

次作に続きます。

 

一方で

都から遠く離れた陸奥では、

朝廷が蝦夷との境界線を広げるべく、

国府多賀城から更に北の

伊治城を造営します。

 

そこは蝦夷の首領、

伊治鮮麻呂が治める領地。

 

多賀城への出仕を断り続け、

朝廷とは距離を置いていた鮮麻呂ですが、

この時から朝廷に仕えるようになり、

その他の蝦夷も内裏に恭順を

示すようになります。

 

その結果、

769年の称徳天皇による新年の饗宴に

蝦夷の主だった者が列席を許され、

位や下賜品が授けられました。

 

これまでの敵対や蔑視から考えると、

大変な厚遇であり、

蝦夷にとって意義深いこととなります。

 

黄金を目当てとした朝廷側の搾取に対し、

蝦夷は忍耐を重ねつつも、

両者の関係性はどうなっていくのか、

次作を読み進めようと思います。

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました!

 

 

高橋克彦氏の「蝦夷四部作」●

2~4は「陸奥三部作」と言われ、「風の陣」を入れて「蝦夷四部作」と言われているそうです。(↓ 時代順)

 

1.「風の陣

第一弾<立志篇>

第二弾<大望篇>

第三弾<天命篇>

第四弾<風雲篇>

第五弾<裂心篇>

 

2.「火怨」 

火怨 上

火怨 下

 

3.「炎立つ

壱 北の埋み火

弐 燃える北天

参 空への炎

四 冥き稲妻

伍 光彩楽土

 

4.「天を衝く

天を衝く(1)

天を衝く(2)

天を衝く(3)

 

★クリックしていただけたら嬉しいです★

Copyright 2022 nico All rights reserved.