東京ひとり時間

無趣味だったアラ50主婦。「ひとり時間」を楽しんでいる内に充実した日々を送れるようになってきました。そんな日々の記録です。

2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

【区立ミュージアム】『日比谷図書文化館』千代田区の歴史を学ぶ

日比谷公園内にある複合文化施設【日比谷図書文化館】。図書館、ミュージアム、カレッジが一体となった施設でカフェやレストランも併設。今回はミュージアムの常設展示・特別展示に行ってきました!

【老舗の味】『東京會舘 DRAPE(日比谷)』伝統の本格フレンチをカジュアルにいただけるお店

1922年開業、長年数多くの国公賓やVIPをもてなしてきた「東京會舘」。その本格的なフランス料理を気軽に味わえる場所としてオープンしたのが【DRAPE】です。名物が少量ずつ盛られたランチ限定のプレートランチをいただきました!

【MR. BIG】感動!最初で最後のライブ参戦

あまり予備知識のないままミスタービッグの最終公演に参戦。あまりの凄さに今も震えが止まりません。

【不調】ピンチ!グルメ運ダダ下がり

グルメ運が絶不調!頭で考えすぎて、勘が冴えないのが原因か…⁈「流れに乗る」ことを念頭に置いて過ごしてみようと思います。

【学び直し】歴史を学び直す流れに乗って

何となく始めた「歴史の学び直し」。アラフィフの私には興味の対象が増えることは嬉しい限り。マイペースにゆっくり学んでいきます。

【読書記録】『新風記 日本創生録』吉川永青著

「古事記」や「日本書紀」をベースに立国の礎を描いた歴史小説。神武天皇の東征がテーマ。古代、どのような志で国を興したのかということに触れた作品です。

【カフェ】『hinata cafe(大井町)』最高な組み合わせ、コーヒー x スイーツ x 読書

癒しの空間でこだわりのコーヒーと本格料理をいただける【hinata cafe】。おひとりさまにとって、入りやすくて落ち着いたお店はありがたい。「コーヒー・スイーツ・読書」の三拍子で至福の時間を味わいました!

【習慣】『ひとり時間』を過ごすようになってやめた3つのこと

積極的に『ひとり時間』を過ごすようになって約1年。色々な効果を実感していますが、【やめてよかったこと】3つを挙げてみました!

【ピアノ】念願叶う

ピアノを習い始めて約1年。弾くこと自体が楽しいし、レッスンを通して学ぶことも多いので続けていますが、なかなか上達できないのはもどかしい時も…(泣)今回はやっと念願の目標達成!

【和菓子ログ】『KUDZUNERUYA(奥沢)』賞味期限10分、できたてを味わえる本葛専門店

希少な吉野本葛の専門店【KUDZUNERUYA】(くずねるや)。健康が気になるアラフィフ世代に嬉しい低カロリー&栄養豊富な食材です。注文を受けてから作られる、できたての葛スイーツはぷるぷる食感がたまりません!

【寺社仏閣さんぽ】『奥澤神社(奥沢)』室町時代創建、災厄除の神様

奥沢城が築かれる時に守護神として勧請された【奥澤神社】。東京都指定無形民俗文化財の「大蛇のお練り」が有名。「厄除けの大蛇」として知られています。

【読書記録】『和らぎの国 小説・推古天皇』天津佳之著

飛鳥時代に日本史上初の女性天皇として即位した【推古天皇】。聖徳太子を摂政に据え、「十七条の憲法」を制定、国を一つにまとめ上げ、大国の中国には対等の国として相対します。どのように政に関わったのか、推古天皇の姿に触れ、色々と考えさせられる作品…

【老舗の味】『うどん山長(恵比寿)』東京で味わえる大阪・削節問屋の”こだわりのだし”

東京・恵比寿で食べられる大阪老舗の味。【うどん山長】は安政元年創業の削節問屋が経営するお店です。山長ブランドの素材を使った「贅を尽くしたこだわりのだし」で食すうどんは最高の味わい。

【大学ミュージアム】『國學院大學博物館(渋谷)』「日本のモノと心を知る」がテーマの博物館

全国各地に設置されている【大学ミュージアム】。専門的な内容を展示している印象だけど、学びや興味のきっかけになれば嬉しい。『國學院大學博物館』では考古と神道の側面から日本文化や歴史を知ることができます。

【学び】『國學院大學博物館(渋谷)』企画展「祓-儀礼と思想-」

前から気になっていた【大学ミュージアム】。國學院大學博物館の企画展「祓-儀礼と思想-」に行ってきました!神道の中核「祓」は何のために行い、どんな歴史があるのか見ることができます。ミュージアムショップでは入門者にもわかりやすい冊子をゲット。

Copyright 2022 nico All rights reserved.