東京ひとり時間

無趣味だったアラ50主婦。「ひとり時間」を楽しんでいる内に充実した日々を送れるようになってきました。そんな日々の記録です。時々家族との時間も書いています。

【ランチ】『饂飩 根の津(根津)』出汁香るもっちりうどんのお店

お店から漂うイリコ出汁のいい香りに誘われて入った【饂飩 根の津】。良質な国産小麦を使ったもっちもちのうどんはお店のこだわりを感じました。

【読書記録】「考古学」入門者向けにおすすめの3冊

考古学に興味がない方にも面白い内容ではないかなと思える3冊を挙げてみました。

【読書まとめ】平安時代初期|歴史小説一覧

これまでに読んだ平安時代初期の歴史小説を一覧にしてみました😊📖

【ひとりごと】直感を無視したら散々な目に...

不運が続いたランチ。誰かにとって高評価でも自分に合うかどうかは別問題。直感を優先することの大切さに改めて気づかされました。

【読書記録】『最勝王』服部真澄著

空海を主人公とし、密教に辿り着くまでの様子やそれが広まっていく状況が描かれた作品。平安時代初期の桓武朝から嵯峨朝までが仏教を通して丁寧に描かれています。

【ピアノ】和音の弾き方

2年半前から始めた大人のピアノレッスン。平面的に聞こえる私の和音はどうしたら立体的に聞こえるようになるか…

【読書記録】『高望の大刀』夜弦雅也著

桓武平氏の祖・平高望(たいらのたかもち)が主人公の作品。第13回日経小説大賞受賞作。

【アラ50のアップデート】運動習慣化を目指す運動嫌いの作戦

運動嫌いなアラ50の運動習慣化作戦。無理なくやっているので、習慣化できたと思う!

【読書記録】『北辰の門』馳星周著

馳星周氏「藤原一族三部作」の一つ。祖父・不比等の「比ぶ者なき」、父・武智麻呂ら四兄弟の「四神の旗」に続く、藤原仲麻呂が主役の作品。

【読書記録】『比ぶ者なき』馳星周著

飛鳥時代末期~奈良時代初期に活躍した官僚、藤原不比等(ふひと)が主人公の作品。「聖徳太子も『日本書紀』の神話もすべて藤原不比等の捏造である」という説を採用した物語。

【ひとりごと】スルーすること

2人の真逆タイプの友達と話したことで気になった「スルーすること」について考えてみました。

【読書記録】『葛野盛衰記』森谷明子著

平家の始まりと終わりを通して平安京での人々の盛衰を描いた作品。京都にゆかりのある多治比氏・秦氏・鴨氏も登場します。

【京都マイナーひとり旅】(まとめ)1泊2日の人混みを避けた静かな旅

人生初のひとり旅。気ままにマイペースだからこそ良いご縁に巡り合えた気がします。

【京都マイナーひとり旅】(14)京都文化博物館|京都の歴史や文化を通覧

平安時代から昭和時代までの京都の姿を紹介した歴史ゾーンの展示や特別展などが企画されています。重文「別館」は日本近代建築の父・辰野金吾の設計。

【京都マイナーひとり旅】(13)Comme Chez Michel(烏丸御池)|京都で本場パリの味

偶然通りかかったビストロ【コム シェ ミッシェル】でランチ。日本人向けアレンジを一切しない、本場パリのビストロ料理を提供するお店でした。

【京都マイナーひとり旅】(12)散策|鴨川~四条河原町の史跡巡り

鍵善良房から三条通の家邊徳時計店まで約1.6km、徒歩24分の道のり。所々に史跡や歴史的建造物があり、楽しいお散歩となりました。

【京都マイナーひとり旅】(11)鍵善良房 四条本店|名物「くずきり」とお土産

創業300年、八坂神社の門前町にある【鍵善良房】。名物のくずきりは目・耳・舌で涼を感じられました。

【京都マイナーひとり旅】(10)安井金毘羅宮|悪縁を切り良縁を結ぶ神社

通称「縁切り神社」と呼ばれる【安井金毘羅宮】。悪縁を切り、良縁を結んでくれるパワースポットとして人気だそうです。

【京都マイナーひとり旅】(9)前田珈琲 高台寺店|お散歩しながら朝ごはんを探す

清水寺を参拝して実りある時間を過ごしたら、急にお腹が空いてきたので、散策しながら朝ごはんを探しました。

【京都マイナーひとり旅】(8)清水寺|世界遺産、坂上田村麻呂が建立した寺院

征夷大将軍・坂上田村麻呂が建立した【清水寺】。田村麻呂と戦った蝦夷の英雄・阿弖流為と母礼の顕彰碑があります。

【京都マイナーひとり旅】(7)夜はクタクタ…ビール&お弁当で〆

初のひとり旅で疲れてしまった夜。食事はビールとお弁当で済ませようと思ったら、結構京都らしさを味わえました。

【京都マイナーひとり旅】(6)松尾大社|京都最古の神社

皇城鎮護の社とされ、東の賀茂社と並び称される【松尾大社】。秦氏の氏神で京都最古の神社です。

【京都マイナーひとり旅】(5)予定外の『嵐山』

バスを乗り間違えてなかなか目的地にたどり着けず、致し方なく立ち寄った【嵐山】。秦氏の残した功績に触れる事ができてよかったです。

【京都マイナーひとり旅】(4)広隆寺(太秦)|秦氏の氏寺、京都最古の寺院

飛鳥時代に建立され、聖徳太子と秦氏の親交を伝える京都最古のお寺【広隆寺】。国宝・重文指定の宝物も見所。

【京都マイナーひとり旅】(3)アララ(太秦)|常連さんが通うお店でランチ

観光地としてはマイナーな太秦の大映通り商店街にある洋食屋さん【アララ】でランチ。お店の人と常連さんの会話が温かいお店。

【京都マイナーひとり旅】(2)田井弥本舗(太秦)|地元で愛される和菓子屋さん

太秦エリアで明治創業の和菓子店【田井弥本舗】に寄り道。地元に根差したお店です。

【京都マイナーひとり旅】(1)人生初「完全」なひとり旅

アラフィフで人生初の【ひとり旅】。人混みを避けてマイナーな場所が多いので、王道な京都旅行とは違うけど色々新鮮でした!

【読書記録】『火怨 北の耀星アテルイ』高橋克彦著

高橋氏の【蝦夷四部作】の一つ。 阿弖流為を中心とした蝦夷が数では大差ある官軍との戦いに挑む姿が描かれています。蝦夷の心を守るために戦い抜く英雄の姿に胸を打たれる作品。

【ランチ】『YOTSUBA TEA(自由が丘)』オープンサンド&ティーフリーのランチセット

スリランカの最高級紅茶ブランド「ムレスナティー」を色々いただける【YOTSUBA TEA】を再訪。ランチセットをいただきました。

【ピアノ】離見の見(りけんのけん)

ピアノを通して先生から多くのことを学んでいます。今回は世阿弥の言葉を教えていただきました。

Copyright 2022 nico All rights reserved.