東京ひとり時間

無趣味だったアラ50主婦。「ひとり時間」を楽しんでいる内に充実した日々を送れるようになってきました。そんな日々の記録です。

【大阪・奈良旅】『吉田寺』ぽっくり往生の寺

こんばんは!

都内在住アラフィフ主婦のnicoです。

ひとり時間を楽しんでいます。

 

前回に引き続き、

大阪・奈良

夫婦ふたり旅です。

hitorijikan-nico2.hatenablog.com

 

今回の旅のテーマは

聖徳太子ゆかりの地」!

 

ですが、

次に訪問した『吉田寺

(きちでんじ)は唯一、

聖徳太子には関係のない

寺社となります。

 

法隆寺とともに世界遺産に登録され、

聖徳太子が建立したと言われる

『発起寺』を出た後、

どんどん南下し、

途中で『中宮寺跡』に寄り道して、

徒歩約45分で『吉田寺』に着きました。

(結構歩いたー😅)

 

入口がちょっとわかりにくかったのですが、

地元の方に聞いて西側の駐車場から

入って行きました。

 

nara-kichidenji

《『吉田寺』西側の駐車場から入る》©nico

nara-kichidenji

《『吉田寺』駐車場の南側(右側)にある小径を進む》©nico

nara-kichidenji

《『吉田寺』入口》©nico

nara-kichidenji

《『吉田寺』入口をくぐり竹林を進む》©nico

 

『吉田寺』の御本尊は

恵心僧都(えしんそうず)が

母君のために発願した

重要文化財丈六阿弥陀如来

です。

 

恵心僧都は臨終が近づいた母君に

浄衣をお着せになり、

お念仏「南無阿弥陀仏」を称えられたところ、

眠るように安らな極楽往生を遂げられました。

 

そして、

御本尊の前で御祈祷を受けると、

腰・シモ・スソのお世話にならずに

ぽっくり往生できるお寺として

知られるようになりました。

 

今回は御祈祷までは

受けられなかったのですが、

少しでもあやかりたいと訪れました。

 

nara-kichidenji

《『吉田寺』小さいながらも趣ある境内》©nico

 

『吉田寺』は

天智天皇の勅願と伝えられ、

本堂西側には天皇の妹君・

間人(はしひと)内親王

清水の古墳があります。

 

987年(永延元年)に

恵心僧都(えしんそうず)により、

開基されました。

 

nara-kichidenji

《『吉田寺』本堂》©nico

 

重要文化財多宝塔」は

室町時代1463年創建。

 

奈良県下では少ない重文の

多宝塔だそうです。

 

内部には恵心僧都

父君・卜部正親公(うらべまさちか)の

菩提追善のためと伝えられている

秘仏大日如来像が安置されています。

 

9月1日~2日、

11月1日~3日に

特別開扉されます。

 

nara-kichidenji

《『吉田寺』室町時代創建の重要文化財「多宝塔」》©nico

 

ここまでお昼休憩のみで

進んできました。

 

夫の足取りが重い気が…

 

でも、

あと1箇所寄りたい~!!!

ということで、

最後に「聖徳太子ゆかりの地」を

訪問します。

(つづく)

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました!

 


●Information●

吉田寺

●電話 0745-74-2651
●住所 奈良県生駒郡斑鳩町小吉田1-1-23
●交通 JR「法隆寺駅」徒歩20分
JR・近鉄王寺駅奈良交通バス乗車「龍田神社前」下車徒歩3分
●拝観時間 9:00~16:00
●拝観料 一人300円
●拝観時間などは変更となる場合がありますので、詳細は寺社にご確認ください。

●参考●

「吉田寺」ホームページ

「吉田寺」冊子

奈良県観光[公式サイト] あをによし なら旅ネット

 

hitorijikan-nico2.hatenablog.com

 

★クリックしていただけたら嬉しいです★

Copyright 2022 nico All rights reserved.