東京ひとり時間

無趣味だったアラ50主婦。「ひとり時間」を楽しんでいる内に充実した日々を送れるようになってきました。そんな日々の記録です。時々家族との時間も書いています。

【カフェ】『Roof Okurayama(大倉山)』丘の上の穴場カフェ

こんばんは!

都内在住アラフィフ主婦のnicoです。

ひとり時間を楽しんでいます。

 

さて、

横浜市大倉山駅周辺の

お散歩の続きです。

 

大倉精神文化研究所附属図書館」を後にし、

東横線の線路を挟んで反対側に向かいました。

hitorijikan-nico2.hatenablog.com

 

目的地は

Googlemapで見つけて気になったカフェ

Roof Okurayama』です。

 

ここら辺の地形は高低差が結構あるので、

地図を見ても少しわかりにくいのですが、

線路沿いの道から階段を上って行きます ↓

 

roof-okurayama

《『Roof Okurayama(大倉山)』線路沿いの道から階段を上る》©nico

 

階段を上がった先は

住宅街になっていました。

 

ここでいいのかな?とためらいつつも、

塀に「ROOF」のロゴがあり、

営業カレンダーが貼ってある門を通り抜け、

中に入ってみました。

 

roof-okurayama

roof-okurayama

《『Roof Okurayama(大倉山)』カフェの入口》©nico

 

門の先の階段を上がるとテラス席が。

 

roof-okurayama

《『Roof Okurayama(大倉山)』カフェのテラス席》©nico

 

テラス席のさらに先に進むと、

店内に入る入口があります。

 

ガラス窓から中を覗くと、

何組かのお客さんが談笑していました。

 

その様子が

まるでお家に遊びに来ているお友達にも見え、

入っていいのかどうか躊躇しましたが、

扉を開けてみることに。

 

外で靴を脱いで入るスタイルです。

 

roof-okurayama

《『Roof Okurayama(大倉山)』店内から見たカフェの入口》©nico

 

ここまで来るのに

入っていいのかと戸惑うタイミングが

いくつかあったのですが、

建築家であるオーナー夫妻が

設計されたご自宅を改装したカフェということで、

まるで誰かのお家の中に入って行くような

感覚なのです。

 

かつては居間だったスペースが

カフェになっています。

 

後で知ったのですが、

知る人ぞ知る

アート&ブック」カフェらしく、

本棚やインテリアが素敵でした。

 

最後の一人になったタイミングで

写真を撮らせていただきました ↓

 

roof-okurayama

《『Roof Okurayama(大倉山)』オーナー夫妻のご自宅の居間だったスペースをカフェに》©nico


メニューは

ワッフル・ベーグル・ピザ、

シフォンや季節のケーキなど。

 

この日はお昼を食べ損ねていたので、

遅いランチをすることにしました。

 

こういう時に通し営業なのが嬉しいです💓

 

roof-okurayama

《『Roof Okurayama(大倉山)』カフェメニュー》©nico

 

迷った末にピザのハーフ&ハーフを注文。

(サラダ付)

 

ピザは

湘南釜揚げシラスキノコです。

 

国産小麦を使ってホシノ天然酵母

長時間発酵させた生地ということで、

モチモチ感がたまらない。

 

シンプルだけど、

シラス、チーズ、トマトソース、キノコなどの

素材がそれぞれ美味しくて、

もうすでにまた食べたい味。

 

サラダは新鮮で

ドレッシングにハーブ?を使っているのか、

レモンがきいているのか、

(定かではない…)

クセになる味。

 

roof-okurayama

roof-okurayama

《『Roof Okurayama(大倉山)』ハーフ&ハーフピザとサラダ》©nico

 

ピザの生地があまりに美味しかったので、

追加でワッフルとお茶も頼んでしまいました。

 

ワッフルはピザと同様に、

国産小麦を使ってホシノ天然酵母

長時間発酵させた生地です。

 

温かいワッフルをいただいて、

より幸せな気持ちになりました。

 

roof-okurayama

《『Roof Okurayama(大倉山)』国産小麦のワッフル》©nico

 

お茶は「万能茶」というのを注文。

 

ハト麦、プーアル、桑の実など、

体によいとされる

20種類以上の天然素材を配合した

健康茶だそうです。

 

健康茶というと

苦かったりするのかなと思ったのですが、

ちょっと独特な焙じ茶といった感じで、

とても飲みやすかったです。

 

茶器も素敵✨

 

roof-okurayama

《『Roof Okurayama(大倉山)』20種類以上の天然素材がブレンドされた万能茶》©nico

 

店内西側のカウンター席に

座っていたのですが、

途中で西日が強すぎたので

ロールスクリーンを下ろしていただきました。

 

しかし、

陽が落ちかけた頃、

夕陽が見えますよ」と

オーナーさんに声をかけていただき、

丘の上ならではの景色を

眺めることができました。

 

roof-okurayama

《『Roof Okurayama(大倉山)』丘の上のカフェから眺める夕陽》©nico

 

居心地のいい空間で

良質素材のお食事をし、

オーナーさんのお心遣いに触れられて、

味わい深いカフェタイムを堪能できました。

 

エネルギーチャージができたので、

お家で一仕事がんばろ!

 

素敵な場所に出会えたご縁に感謝✨

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました!

 

Roof Okurayama

営業日や営業時間が限られているので、詳細はお店にご確認ください。

Copyright 2022 nico All rights reserved.