東京ひとり時間

無趣味だったアラ50主婦。「ひとり時間」を楽しんでいる内に充実した日々を送れるようになってきました。そんな日々の記録です。

【読書記録】『古代からの伝言 日本建国篇』八木荘司著

こんばんは!

都内在住アラフィフ主婦のnicoです。

ひとり時間を楽しんでいます。

 

八木荘司著、

古代からの伝言

日本建国篇

を読みました。

 

産経新聞に掲載されていた記事が

単行本化されており、

全部で5つのシリーズになっています。

 

日本建国篇」は

主に下記の内容が描かれています。

 

諸葛孔明、司馬仲達、卑弥呼の関係
神武東征と卑弥呼邪馬台国との関係
欠史八代について

 

日本書紀」を中心とした歴史書等の文献や

史跡や地名などの傍証を検証しながら、

著者が仮説を立てています。

 

小説というよりは

ノンフィクション形式の作品です。

 

私にとって古代史は

卑弥呼が出てくることで

度々混乱していました。

 

卑弥呼

三国志魏志倭人伝」に

記録されている人物として

無視できない存在ですが、

色々と説があります。

 

例えば、

卑弥呼は実は神功皇后だった?

モモソヒメだった?とか、

統治していた邪馬台国九州なのか?

奈良なのか?とか。

 

それらの説が入ってくると、

年代や場所などに関して、

私の頭の中で整合性が取れなくなり、

フリーズしてしまいます。

 

だから、

古代史=苦手となって

敬遠していました。

 

最近になって

やはり古代史が気になるようになり、

本書を手にしたところ、

歴史は断定するのは難しいですが、

著者の論理的な推察により、

私の中で時代の流れや動きに線が引けて、

一定の理解ができました。

 

また、金印や100枚もの銅鏡が

魏から卑弥呼に贈られた理由や、

天皇の妃たちの出身によって

当時の勢力範囲を考察するなど、

とても興味深い内容でした。

 

一つの歴史の考え方かもしれませんが、

古代史を一旦整理して理解したい方

大変おすすめです。

 

 

★クリックしていただけたら嬉しいです★

Copyright 2022 nico All rights reserved.